新しい Apple Watch を予約しました
日本時間の2018年9月14日16時01分から開始された,iPhone XSシリーズと Apple Watch Series 4 の予約,実は必勝法があります
ぜひ,次の iPhone XR の予約で活用してもらいたいワザです
実は Apple のウェブページから予約するよりも iOS の「Apple Store」アプリの方が使い勝手がいいのです
この「Apple Store」アプリでは Apple の新製品が発売されると,まだ注文は出来ませんが製品の選択までは出来ます.なので,予約したい製品を選択して右上の共有メニューをクリックすると
共有するアプリが選択できます.ここで iOS 純正のメモアプリを選択します
すると,その製品を選択するページのリンクが作られます.このリンクをクリックすると
アプリが起動して選んだ製品の購入ページが開きます
ここで私のこだわりはリンクを純正のメモアプリに貼り付けること.これはメモアプリで作ったメモは iCloud 経由で共有されるので他の iPhone でもメモを開くことができますので,開始時間と当時に複数台の iPhone で予約することが出来るので確立も上がります
今回,大道は2台の iPhone で予約して間違って2台予約してしまいましたが(笑)
広告
AppleStoreアプリを使って予約する方法は一昨年のiPhone7、昨年のiPhoneXの予約の時に使いましたが、仕事中の合間を縫ってしたこともあり2年とも発売日に購入出来ませんでした。今年のiPhoneXsは予約開始後の5時20分にAppleStoreアプリで見た時もほとんどどの種類も発売日当日に購入可能でした。予約の段階では僕のように今年は見送った人が多かったのかもしれませんね。
AppleWatchは大道さんは予約されたようですが、僕は当初予約開始日に予約と思いましたが、22日にApple心斎橋に行けそうなので実物を見てから、当日購入は難しいと思いますので予約しようと思います。因みにAppleWatchSeries4は予約開始日の5時20分には大半が発売日には購入出来ないようになっていました。(ヨドバシドットコムでは夜でも発売日当日に購入出来るモデルもありましたが。)
いずれにせよ、僕も大道さんと同じiij mioですのでAppleWatchSeries4はGPSモデル購入します。
いいねいいね: 1人
ひらやまさん,コメントありがとうございます.
リンクからのアプリを開くと素早く予約できて便利ですよね.iPhone は高くなりすぎの感は否めないですから様子見の方が多いのでしょうね.私の予約したNikeモデルは発売が他のモデルより遅くて10月5日なので気長に待ちますw
いいねいいね: 1人
こんばんは、神戸のひらやまです。
発売日翌日の22日土曜日にApple心斎橋に行ってきました。
iPhoneXSとAppleWatchSeries4の当日入荷分販売待ちの行列が出来ていてびっくりしました。
AppleWatchSeries4、実際に見て触ってきました。
現在はAppleWatchSeries2の38mmを使っているのですが、大道さんと一緒で最近近くが見えにくくなっているので44mmが良いかと思いましたが、40mmでも充分大きくなっていて、店員さんからも38mmのバンドも併用出来るので40mmで良いのではと言われ40mmに決めました。
ネットで早速注文しましたが、40mmのシルバーアルミケースは通常モデルのお届け予定日が10月21日〜28日でNIKEスポーツモデルも同じだったのでサミットホワイトNIKEスポーツループを発注しました。今から到着が楽しみです。
大道さんは発売日の10月5日にNIKEモデルが届くようですが、またPodcastで使用感レポートを楽しみにしています。
いいねいいね
ピンバック: Apple Watch Nike + が届きました | TAC(天王寺アップルクラブ)