2015年の1回目のAUGM大阪にスタッフとして参加しました
AUGM大阪は正式名称を「Apple User Group Meeting in OSAKA」といい
TACなどの大阪のUG連合「AUGM 大阪実行委員会」が企画運営するイベントです
他のAUGMが年に1回になのに、大阪は年に3〜4回行っています
今回も受付はむつきさんと、TACの関西女子部長しのいさんでした
今回の会場は梅田とJR福島の間くらいにある常翔学園大阪センターでした
広くて明るい会場でネットワークも完備されていて素晴らしい会場です
参加予定の松葉製作所さんが急遽参加できなくなったとのことで
大道がプレゼンターとしてプレゼンを行うことになりました
松葉製作所さんは手作りの木製 iPhone ケースで有名ですが
今回の目玉企画は「Macintosh30周年祈念パネルディスカッション」で
6名の超豪華なゲストと大阪電通大の魚井先生が司会で行われました
ゲストは下の写真左からMacTreeの岸田さん、読売テレビのアナウンサー脇浜紀子さん
アップルクリップの佐藤豊彦さん、Mugnet 代表でワンボタンの声の山村さんです
このディスカッションだけでも見に来る価値があった素晴らしいものでした
本会が無事終了し、懇親会までの間はそれぞれで自主懇親会ww
大道はその席でアップルクリップの佐藤豊彦さんを無理矢理に
懇親会は本会会場近くの CAFE WINE DINING Kirara 西梅田店 で開催
料理も美味しくて量も豊富で参加のみなさんも大満足な懇親会でした
この席では、TAC名古屋支部長のゆっきーが皆さんに大人気です
下の写真のように大道と二人で記念撮影するところにお邪魔な連中が
我がTACの代表、佐竹も東京から参加するために来ておりました
今回のAUGM大阪は170名規模の大きなものでした
こんな大きな規模での開催は初めてのことであり
スタッフ一同、会場の下見や会場準備を念入りに行いました
お陰様をもって大成功の運びとなり胸をなで下ろしています
次回の開催時にもさくさんの皆さんにお越しいただきたいです
なお、開催の様子はに人気 Podcast「ワンボタンの声」でも紹介されています
ぜひ、お聞きください(^^)/